blog

プロテインの種類

タンパク質は大きく分けると動物性タンパク質と植物性タンパク質があります。タンパク質を摂取するには食事で肉、卵、魚、大豆を食べる以外に、プロテインとして摂取する方法があります。プロテインには動物性では乳タンパク、植物性タンパク質には大ソイ(大豆)タンパク、ライスプロテインなどがあります。乳タンパクにはホエイとカゼインの2種類のタンパク質があります。ホエイプロテインは消化吸収、アミノ酸スコアがよいことが知られています。またBCAAも多く含まれているためアスリートが好んで摂取するプロテインでもあります。
gdmクリニックで取り扱っているプロテインは大豆プロテイン2種類(分子量が違いでペプタプロテインの方が消化吸収がよい)と乳プロテインの計3種類でしたが、このたび乳プロテインがホエイプロテインにリニューアルしました。ホエイタンパク質にアミノ酸代謝に必要なビタミンB6を加えています。成長期のお子さんや筋力が低下してきている高齢者の方にお勧めです。うちの長男も以前飲んでいたプロテインよりも飲みやすいといって最近は自分で作って飲んでいます。