blog

登山は不健康?

春に血液検査をされた方で、MCV(平均赤血球容積)が大きい人がいました。MCV↑はビタミンB12や葉…

葉酸で自殺企図リスク抑制

米国の健康保険請求データを用いて、葉酸処方薬による自殺企図リスク抑制効果を全国薬剤疫学研究で検討した…

栄養で不妊症が治る?

ある看護師さんが栄養と不妊にどういう関係があるのか分からない、と言われました。医療従事者ですら栄養と…

本当にその薬は必要なのか?

gdmクリニックは症状があるけれど原因不明と言われた方や薬物療法で改善しない方が多く受診されます。そ…

がんを再発させないためには

日本人の癌死亡数の1位は肺癌、2位が大腸癌です。肺癌も大腸癌もまずは外科的切除が必要です。進行の程度…

皮膚トラブルの原因は栄養不足

肌荒れ(湿疹、皮膚炎、ニキビなど)でお困りの患者さんが少なくありません。女性に圧倒的に多いです。人間…

修学旅行に行けました

朝起きられなくて地元の複数の医院で治療をうけていた児童さんが、体調が改善しないということでgdmクリ…

フェリチン異常高値

起立性調節障害と診断された女子生徒さんが他県から受診されました。地元の医療機関で血液検査をすでにされ…

ARTで小児がんリスク上昇

台湾の大学の医師が、妊娠方法と小児がんとの関連について全国規模でコホート研究を実施し、ART(生殖補…

ビタミンCが入荷しました

ガン治療において欠かせないのが高濃度ビタミンC点滴です。しかし、ウクライナ情勢の影響等で原料が不足し…

1 35 36 37 38 39 40 41 42 43 130