blog

肝硬変の治療

最近はB型肝炎の母子感染もありませんし、C型肝炎の治療も以前のインターフェロン治療のように副作用も重…

玄米食のデメリット

初めてgdmクリニックを受診される方にはまず詳しく問診をさせてもらいます。朝、昼、夜の食事は何を食べ…

健康長寿の方の朝食

林修先生の番組で健康長寿の方が食べていた朝食のベスト20ランキング形式で紹介していました。ランキング…

中谷美紀さん

この秋放送中のTVドラマ「ハル 総合商社の女」に中谷美紀さんが出演されています。現在診療している岡山…

栄養素のメールでのご注文

11月1日~11月7日まで栄養素のメールでのご注文をシステム上お受けできませんのでお手数ですが電話に…

産後うつ対策に魚油が有効

今、産後うつが大変問題になっています。産後の死因の1位は自殺です。また、乳児院に預けられる赤ちゃんが…

ピロリ菌除菌による副作用

ピロリ菌感染が、胃癌・胃潰瘍・十二指潰瘍・胃炎の原因になることは今では常識になっていますが、昔は胃の…

タンパク質

タンパク質は人間にとって最も重要な栄養素です。タンパク質は英語にするとプロテインになります。プロテイ…

新大関誕生

10月半ばに町内のお祭りがあり、恒例の小学生による今村宮奉納相撲大会が開催されました。予選は、1年生…

ヘディングのし過ぎが認知症のリスクに

プロサッカー選手経験者は、そうでない同年代の人々に比べて、認知症発症のリスクが3.5倍であることが英…

1 104 105 106 107 108 109 110 111 112 130