blog

診たて違い

先日、鍼灸や整体の先生方に向けてお話する機会をいただきました。「治らないのは診たて違い、栄養欠損が原…

消化酵素

保険の消化酵素が軒並み生産中止になりました。薬価が安いので儲からない、原料の入手が困難、などが中止の…

本物の起立性調節障害は治ります

朝起きられない児童・生徒さんが多いです。小児科を受診すると起立試験などをして起立性調節障害という病名…

象の血液検査

昨日のNHKのザ・バックヤードは広島の安佐動物園の紹介でした。世界の動物園に3頭しかいないマルミミゾ…

再診

栄養療法を開始して約3か月後に再度受診していただくことが多いですが、この最初の再診の時が私としては一…

ラクトフェリンでダイエット

先日患者さんから興味深い話を聞きました。ラクトフェリンを飲みだして体重が6kgも減ったのでラクトフェ…

電話でのお問い合わせについて

栄養療法は栄養不足の人に効果的な治療です。栄養不足がないと改善の余地がありません。そのため栄養療法の…

診療開始

1月4日から診療開始しております。本年も宜しくお願い申し上げます。

薬不足

最近いろいろな薬が入荷しません。咳止めや痰きり剤などが不足しているのは有名ですが、亜鉛華軟膏やパント…

薬の副作用を念頭に

はじめて受診される方にはいろいろと問診をします。他院で薬を処方されて飲んでいるかどうかも重要な質問事…

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 130